Click Here!

ネット版旅の手帳HP。日本全国の宿、及び沖縄ツアーの情報も。

Click Here!

格安航空券多数。沖縄格安ツアー情報も。見てね。

ひとりごと

スピッツ」   「トップ

2007/1/29
知人に頼まれて、石垣島産、ペンギン食堂のラー油を
購入してきました。
こんなに有名だとは知らなくて、
探し始めてから、入手が相当困難であることに気づき、
結局、道の駅嘉手納で、予約し、先日購入してきました。

ラー油1個が900円もするというから、驚きであります。
しっかし全国的に品薄となっているこの商品、
話題性を考えても買って試食せねばなるまい。
1人1個の限定販売でしたので、
子供の分も含めて購入。

確かに美味しいけれど、900円かー・・・・。
という感想でした。
もっと味を上手に描写できればいいのだろうけれど、
味に関しては、とてもアバウトなので、
上手に語れません。

昨日からとても冷え込んでしまった沖縄本島。
昨晩は久しぶりに暖房を入れてしまった。
ずっと暖かかったのにな・・・・。

いよいよ年度末となって、
私は経理ソフトにデータを打ち込む作業に追われている。
先日の年末調整も締め切りギリギリだったし、
今年は法改正もあって、いろいろ変更される点も多いみたいで、
早くから準備しようと思う。
今は有限会社だが、今後はなくなるらしい。
有限会社の会社は、株式会社にするか、
特例有限会社として存続するらしい。
決算時に必要な書類も増えるらしく、
そのあたりをしっかり調べないと痛い目をみそうなので、
今、ネットで検索し勉強している。

その合間に何をしているかというと、
娘と遊んでいる。
なんてお気楽な・・・・と思われるなかれ。
仕事があれば頑張って海には潜っているのだ。

でも、この季節はどうしても暇だからね。

ようやくハイハイも盛んで、つかまり立ちもするようになり、
無性に立ちたい、立たずにはいられない・・・という状態の我が娘。
つかまれるものにはなんでもつかまって踏ん張っている。
たまにバランスを失い、こけているが、そのたびに泣く。
その後止めるのかと思えば、また立とうとしている。
直立二足歩行への欲求はかくのごとしか・・・・。
「人は立つべくして立ったのだ」とは京都大学で猿を研究している人の
言葉だったかな?
ちょっと忘れた。
とにかく、そーいう人間の起源なんぞに思いをはせながら、
震える娘の足を見ている。

生後に比べれば、とても人間らしくなってきたが、
まだまだ発展途上の感は否めないので、
ぜひもっと楽しませてほしい。

昨日は村の実施する8〜9ヶ月健康検診にいってきました。
たくさんの子供が親と一緒に診てもらいに来ていたのだが、
ここにいる人たちって、一部のお医者さんを除けば、
村役場の人たちってこと?

保健員とか栄養相談とかってなに?

子育てに関する指針、
特に離乳食の内容、時期、おっぱいをいつまで上げるかどうか?
など、一本化されていないことが多すぎる。
もちろん子供の体も成長スピードも個々なので、
マニュアルなんぞできるはずもなかろうが、
それにしても人によって言うことが全然違うのには参るを通り越して混乱だ。

おっぱいをできるだけ長くあげたほうがいいという人もいれば、
すぐに止めて離乳食中心の生活を・・・という人もいる。
挙句の果てに出てくる言葉は、・・・・・。
年配の女性ほどそうなのだが、「私の場合はそうでした・・・」という台詞。

街角のスーパーで立ち話しているんじゃないんだから、
そんな個人の経験談を一般化して話さないでほしい。
そーいうのは、マメ知識的に使うことで基本の部分が信憑性を帯びるのだと
思うのだが、基本の部分が全部個人論なので、呆れてしまう。

相談員と名乗っているのならば、情報源は明確にすべきだし、
一般化した話をすべきだ。
そんな経験談ばかり語られても、鵜呑みにできないぞ。

もちろん、先輩の経験から学ぶことが何もないわけではない。
有効なことは多いだろうし、実際それが当たっていることもあるだろう。
しかし、その根拠の明確化は避けて通れないし、
そうやってこそ話に説得力が生まれるのだと私は思うのだが
違うのだろうか?

いろんなやり方、人がいるんだねーということが
わかった検診でした。

子供がいると、今までの生活がすべて変わり、
子供主体で動いているが、それもをかし。
この変化を楽しまなければ、ありをりはべりいまそがり。
現状を楽しむことがなければ、我生きる意味なし。

冬だけど、楽しんでいきましょう。

2007/1/27
もう27日かよ。
なんにもしていないのにな・・・。
時の速さに驚くしかない。
日本全国暖冬だそうで、
北には雪が降らないし、沖縄も暖かくて冬はどこに行ったの?
という感じ。

昨日はポカポカ陽気で、Tシャツに短パンでOKでした。
なんてこったい。
1月だよ。

ちょうど実家からオフクロが遊びに来ていたので、
本部の八重岳に桜を見に行ったりもしたのだが、
今年は暖冬のせいでまだまだ咲ききっていない。
沖縄の桜に必要なのは暖かさではなく、
寒さだというのもおもしろい真実。
冷えないと咲かないなんて、なんてこったい。

道中では季節インとなった沖縄のみかん「たんかん」が
いたるところで販売されている。
寄り道すると、いい感じのおばちゃんが
食ってけ、食ってけとたんかんをくれる。
今年は不作で、粒がおおきくなってしまったとのこと。
なるほど販売されているたんかんを見渡せば、
ひとつひとつの粒が大きい。
もちろん小さいのもあるけれどね。
大小で味は変わらないということなので、小さいのを一袋購入。
ビタミン取らないとね。

そうこうしているうちに、
昨今ブーム化していた納豆が突然余りまくる結果となり、
びっくりしました。
私たちも例の番組を見てから納豆ダイエットを開始しており、
冷蔵庫の中には完売のスーパーをハシゴしながら
ようやく買い求めた納豆たちがまだまだストックされている。
昔から健康にいい食べ物とされてきたので、
食べることに変わりはないのだが、
それにしてもショックなことよ。

しかし報道をよく聞いていると、
ふむふむ、なるほど・・・、納得することがあった。
それは番組制作に携わったのが日本テレワークという
会社だと知ったからであーる。
この日本テレワークという会社名、私は初耳ではない。

私がこの会社と知り合ったのは、
「トレビアの泉」という番組を通してで、
タツノハトコという魚について
いろいろあったわけだが、
そのことについては今はもう書かない。
終わったわけだし、今さら詳しく書いても何も変わらないからであーる。

ただあまり・・・、というか全然誠意は感じなかった。
とにかく取材、取材という感じで、
あのときは人気番組の制作って大変なんだなー・・・としか
思わなかったのだが、
今から思うと、今回の事件を起こしたことも
なるほど・・・と納得できるわけであります。

桜の風景や、いろいろヤフーのブログの方に写真を載せていくので、
そっちも時間があるときに見てやってくださいませ。

ではでは。
2月は本当に暇なので、また遊びにきてね。

2007/1/19
今年は本当に暖かいぞ。
Tシャツだけでいられる日が多い。
なににも勝る喜びだ。
さてお客さんも少なくなって・・・というか、
全然いなくて寂しい昨今。

HPと向きあうことも多くなったのだが、
相変わらず掲示板にはエロ書き込みが後を絶たない。
消しても消しても頻繁に書き込まれてしまう。
それにしても、この書き込んでいる人の情熱もすさまじい。
いろんなサイトに行っては、掲示板に書き込んでいるのだろうが、
よくまぁーやれるなぁーという感じだ。

そして、最近誰彼もがやっているブログ。
私はヤフーに書いているし、ミクシィーもやっている。
ダイビングのブログにも手を出している。
三つもやっているとさすがに大変だ。
ブログを書いているのは、主にヤフーで、
後の2つの日記欄からはヤフーのブログにリンクを貼って飛んでいけるように
してあるんだけれど、それにしても更新していくのが大変だ。

でも、いろんな人が見てくれるし、
コメント残されると嬉しかったりする。
不特定多数に見られるヤフーに比べて、
ミクシィーは認め合った人たちの中でのコミュニティーなので、
まとまっている感がある。
調べていくと、沖縄のショップそれぞれがやはりコミュニティーを
持っている。
スピッツも作ってもらっているので、ミクシィーをしている人たちは、
ぜひ教えて欲しい。
マイミク同士になりましょう。

さて、先日、歯が欠けた。
しかも前歯。
娘がハイハイするようになって、おむつじゃー交換しにくいということで、
パンツ型のものに・・・・、パンツ型のおむつだけれどね。
とにかくパンツ型に代えた。
交換するときは、横を破ってしまえば楽だよ、と
知人から聞いていたので、そのようにしようとしたのだが、
う・・ん・・・・、横って、・・・。
破れないじゃん・・・・・。

すごく伸縮性を持たせるために、パンツ型の最上部にはゴムが入っている。
そりゃーそうだろう。
破ろうとするとそのゴムが邪魔なのだ。
昔から手で引きちぎれないものは歯で噛んで千切っていたので、
無意識に歯で切ろうとしてしまった。
ゴムに歯を当てて、切ろうとした時・・・・。

はい。
前歯、欠けちゃいました・・・。

おむつのゴムで?????

なんで????

と私も思ったのだが、以前、前歯の裏側が虫歯になったことがあり、
その部分はすでに弱くなっていたのだ。
しかしトドメの一撃が娘のおむつとは・・・。
歯医者で、「どうして欠けたんですか?」
と聞かれたときも、
「娘のおむつを破ろうとしたら・・・・」とは言えませんでした。

「いやー、硬いものを食べようとしたら・・・・」
とお茶を濁してきたが、おじぃーちゃんの台詞だな、こりゃー・・・。


とにかく虫歯にならないように治療して欲しかったのだが、
最近の歯科技術は素晴らしいものだ。
どうやって治療されたのか、私には見れなかったのでわからないが、
終了後、見せられた鏡の中には欠けていない前歯がありました。

なんだ・・・・。
全然見た目元通りだ・・・・。

最近の歯医者さんってすごいねー。
でも、硬いものはあまり前歯で噛まないようにって注意されました。
「また割れるかもしれませんよ・・・」と。

そして、そのおむつ。
歯が欠けたすぐ後に、オムツの接合面というか、
簡単に破れる部分があることをいとも簡単に・・・・とは
もう言わないかもしれないが・・・、発見でき、
無事に破って、交換できました。
めでたし、めでたし。

さて、本当に誰か遊びにこない?
二月なんてすげー暇だからさ。
よろしく。

2007/1/17

下のようなことを12日に書いて、そのままになっていた。
なになに、なに書いていたんだ?

2007/1/12
暖かかったり、寒くなったり。
三寒四温な沖縄ですが、
例年に比べたら・・・・、
むっちゃあったかい・・・。

エルニーニョも発生しているみたいで、
今年はサンゴの白化が起こりそうで、心配です。
なんせ今日も、エキジット後に陽だまりで昼寝しちゃうぐらい温かかったです。
車中の窓は全開。
服装はなんと半そでTシャツのみ。
それでいて寒くないんだから、つくづく沖縄っていいよなーっと感じてしまう。

水温も平均すると22℃。
寒いところでは20℃を記録するものの、例年よりは寒くない。
それにもましてウミウシがどっさり出てきている。
いいね。
潜ってて楽しいぞ。

冬は暇なので、
事務仕事に追われる日々だが、今年は娘もいるので、
家でできる仕事は極力家ですることにしている。
最近ようやくハイハイして、
部屋の中を徘徊するようになって来た。
歯もはえてきたし、日々ちゃんと成長していて嬉しい限りだ。

子供の笑顔というものにことさらなんの感覚も持っていなかった以前とは
比較できないほど、子供の笑顔にメロメロである。
テレビ見ているよりも楽しいし、暇な時はぼぉーっと娘と遊んでいる。
テレビを見ていても、親父目線になっていて、
子供から親への手紙を読んでいる場面を見ると、
それだけで感動してしまいそうになる。

いやー、子供って楽しいね。
いろんなことが変わる。
感じ方も一気に変わったし、
暮らしぶりも変わった。


ふむ。
ここまでが、12日に書かれている文面だ。
このあともたしか、なんか子供に関することをだらだら書いたと思うのだが、
考えて消してしまった後に、
更新するのも面倒くさくなってそのままになってしまっていた。

特にないのだ。
子供のことで書くべきことが。
いや、書くべきことではないな。
伝えることだ。
伝えようとする事柄がない。

お客さまから送られてきた年賀状などに子供のことも
ひとりごとに書いてね・・・などとコメントしてあったので、
書いてみるか・・・・と書いてみたのだが、
一向に筆が進まない。

そしてはたと思い当たった、
ふむ。これは、伝えたいことがないのだな・・・・と。

我が娘がハイハイしだしたとか、歯がはえはじめたとか、
確かに私たち夫婦にとってはビッグニュースだけれど、
それをHPに書いて、どうなるというのか?
親ばかなひとりごとが出来上がるだけである。

いや、親ばかが悪いわけではない。
なんだろうね。

子供のことを書いてもみんなの中の興味を引く要素を
くすぐれるような文章にならないのだ。
世間一般的な印象と感想、気苦労、楽しさしか味わっていないであろう、
私たちの子育てルポ。
もっとうまく書いている人は他にたくさんいるし、
私の出る場ではないように思って筆が進まないのだろう。

「みんなの中の共通項を揺さぶる」というのはとても大切だと思う。
それはこんなひとりごとを書いていてもそうだし、
なにかを発信している人は常にそーいうものを探しているはず。

私だってガイドしているときは、
今一緒に潜っているお客様の興味をひく共通項を探しながらガイドしているのだ。
情報を発信する者の端くれとしてそれを意識するのは当然でアール。

最近一番それを感じさせてくれるのが、竹内まりあだ。
松たかこが竹内まりあに作ってもらった曲「みんなひとり」を歌っているが、
彼女の作る歌というのはどれもが私たちのいろんな共通項を
歌っているようで、コンサートもせずに楽々売れているのだろう。

共通項を探し出すことが受ける早道で、
モルディブにいるときは、まさにダイバーみんなの共通項とも言うべき、
モルディブでガイドできて、楽勝だった。

ここ沖縄本島で、まだまだ共通項探し、共通項作りは続いていく。
ぜひその過程を体験し、いろいろ感想を聞かせてもらいたいものであーる。
あなたと私の共通項を見出すべく頑張っていますぜ、旦那。

2007/1/10
正月は暖かかったのに、この爆弾低気圧の影響で
沖縄も冷え込んでしまった。
暖房をつける日々だ。
毛布をかぶる日々だ。
お風呂に浸かる日々だ。

ウミウシが増えてきました。
水中で潜っていても楽しい。
ウミウシのいいところは、みんなで見られるという一言に尽きる。
誰彼が見ていないというひとりよがりなガイドにならず、
みんなが見られる生物であります。

ようやくログが書けた。
もう寝るよ。
おやすね。

2007/1/5その2
ようやくスピッツ的生物ランキング2006を
アップしてきました。
こちらからどうぞ

2007/1/5
新年無事に明けまして、すでに5日がたとうしていますが、
おめでたかったでしょうか?
私は例年になく、たくさんのお客さんに来ていただいて、
忙しく働いておりました。
ありがたい限りでございます。

しかし!!
なにがありがたいって、この天候。気候。
今って正月だよね?
と聞き返したくなるほどの陽気、日差し、陽だまり。
TシャツでOKなんですよ?
海から上がった後上半身裸でしばらく笑っていられるんですよ?
昼食のそば屋でエアコンが効いていても、
「エアコン入っていますねー」と笑える余裕があるんです。
「濡れた体に・・・・、エアコン・・・、寒すぎ・・・・」
と震える日々が全然無かったとは言いませんが、
明らかに毎年の正月とは異なる暖かさでした。

海も北風吹きまくりの例年とは違って、
いろんな海に行けました。
そのログはこの後に処理していくので、更新は・・・。
5日に終われるだろうか?

元旦から更新したりいろいろしたかったのだが、
仕事から帰って、娘と遊んだり、お風呂入れたり、
ログをつけたりしていると、もう更新どころではなくなってしまう。
寝とかないと・・・・、翌日の運転が危ないしね。
水温はばらつきがあり、寒いところでは18度を記録。
これにはおったまげた!!
暖かいところではいまだに24度を記録。
これにもびっくりした。
こんなにばらつきがある年も珍しいぞ。

寒いときのダイビングはやっぱりそれだけでも疲れがたまりやすいし、
そんなときにそば屋で熱々おそばを腹いっぱい食べてしまおうものなら、
眠気はマックス。
少々の昼寝は帰路の運転のためにもマストアイテムになってしまった。
今回の正月でも昼食後にちょっとお昼寝タイムを設け、
寝させていただきました。ありがたや。
10〜15分の睡眠だけれど、この時間だけの睡眠だけで、
ずいぶん脳がクリアーになるものです。

沖縄のそば屋は、元旦こそどこも閉まっていて、
コンビニにお世話になりましたが、
2日からはそば屋が開いており、
昼食はいろんなそばの食べ歩き。
やっぱ冷えた体には、熱々の沖縄そばがいいねー。
お弁当や温かい汁物を手作りして現場で食べておられる
ショップさんも多いが、スピッツの昼食はほぼ100%沖縄そばだ。
自分で作るのは大変だし、そこまでなかなかできない。
しかしこのものぐさ精神により、
いろんな沖縄そば屋を食べ歩くことがダイビングしながら可能になり、
お客さまからは好評みたいであーる。
やっぱ、沖縄来たら、昼飯には美味いそば食べたいじゃん?
違う?

1月2月とまだまだ暇だし、
今年は暖かいから、ぜひまた遊びにきてねー。
ウミウシも増えてきたよー。