ログブック

■2010/8月ログブック

8月前半のログへ

★8/31 

8月最後は台風通過となりました。到着予定のお客様のフライトも飛ばなくなり、ポカンと空いてしまった。

明日も暇だな・・・。

このページの先頭に戻る

★8/30 曇りたまに雨たまに晴れ 気温 31℃ 水温 25℃ 

リバートレッキングしてきました。以前スピッツでトレッキングしていただいた方からの紹介ってことみたいで、嬉しい限りです。

みんな、どんどん宣伝しておいてね。

雨のせいでちょっと濁っていたけれど、楽しく魚を捕まえたりして遊びましたよ。やっぱり子供たちは魚すくい網を持つと楽しそうだねー。

こちらは滝下からジャンプするご主人様。

まさにジャンプの瞬間が撮れていました。

台風が発生して直撃コースらしい。実に3年ぶりの直撃だそうです。対策を講じましょう。

このページの先頭に戻る

★8/28,29 晴れ 気温 32℃ 水温 26〜29℃ 南風 波高2.0M 透明度 1〜8M

ハゼ調査のガイドとして潜ってきましたが・・・。この二日間。透明度に泣かされるダイビングでした。27日にハンパじゃない量の豪雨があったので、しょうがなかったのだが、狙っていた生物になかなかちゃんとガイドできなくって申し訳なかったです。

成果はおって・・・・、いつの日か論文が出ればいいなー。その日まで黙秘。

このページの先頭に戻る

★8/27 雨 気温 29℃ 水温 29℃ 東風 波高2.0M 透明度 5〜8M

朝から土砂降り。ボートの出港を見合わせるほどの雨量でした。川は赤土をどんどん運んで、海は真っ赤か・・・。ポイントに着くと、まさに赤土がポイント上に流れ込んでくるそのときでした。

陸側のボートが赤土水に襲われようとしているところです。

エントリーすると、下の透明度はまぁーまぁー。だけれど、日の光を赤土のフィルターを通して感じるので、水中なのにオレンジ色の世界になっちゃった。

ノーフラッシュでオレンジ色を出してみました。エキジットすると赤土水は拡がって広範囲に流れていっていました。

2本目の方が綺麗でした。カクレクマノミなんかにもご挨拶してきました。

このページの先頭に戻る

★8/26 晴れ 気温 32℃ 水温 29℃ 南風 波高2.0M 透明度 5〜15M

午前到着のリピーターご家族と午後から体験ダイビングと付き添いダイビングをしてきました。

去年はケラマまで遠征したのだが、今年は遠出はもういいってことで、今日体慣らしでビーチで潜って、明日は恩納村ボートで潜ってみる計画となりました。

去年、たくさん潜ってくれたためか、今年はみんなスムーズにエントリー。特にトラブルもなくトウアカクマノミやホタテウミヘビと遊んできましたよ。このページの先頭に戻る

★8/25 晴れ 気温 32℃ 水温 29〜30℃ 東から南東風 波高1.5M 透明度 10M

久しぶりに潜りに来てくれたリピーター女性とダイビング。カメラの調子がイマイチ・・・ってことで1本目は見るダイビングになりました。私は、派手で格好良いブダイがいたので撮影してみた。名前をカメレオンブダイといいます。

2本目はカメラの調子を整えて再度アカネハゼにアタック。

周囲にはクジャクベラの子供が多いです。お客様の写真は撮れているのかな?

ムナテンベラダマシの子供も撮ってしまった。

ベラ、ブダイもどんどん攻めたいなー。

お客さまには楽しい、楽しいを連呼していただきありがたい限りでございます。また来てねー。

このページの先頭に戻る

★8/24 晴れ 気温 32℃ 水温 29〜31℃ 東風 波高2.0M 透明度 1〜20M

地元リピーターとマンツーでダイビング。のんびりいろんなポイントで潜ってきました。

まずはシロタスキウミウシが登場。

サラサウミウシに。

カサイダルマハゼ。

ナガレモエビspは真栄田以外では初遭遇。写真の中に2個体いるのがわかりますか?

マダラタルミの子供。この時期にガガッと増えて、すぐにいなくなってしまった。

浅場ではアカハチハゼ。つい遊んでしまう。

もっと浅場にはモンツキカエルウオの子供。ちょっと顔つきが子供っぽいかな・・・。

ミガキブドウガイもいました。目がかわいい。

トンガリハゼsp3ですな。

ナガセハゼ? いやいや、オニサルハゼでしょう。

おおお。ピンコハゼだ。

ピンコハゼのオスなのかな?

こっちがメス? 2個体、並んだり離れたり、一緒になったり。仲良さそうでした。

シラナミイロウミウシもいました。

ニシキヤッコyg。かわいいぃぃぃぃぃぃぃ。お客さまはマルスズメダイygと格闘中でした。

ホシクズベニハゼ。

セアカコバンハゼもいました。証拠写真だ・・・。

最近話題になっているレッドストライプピグミーゴビーをIさんに教えていただき見てきました。かわいかったです。

こんなのがいるんだねー。けっこう頻繁に通っている場所だったけれど・・・。これまた見つけたダイバーさんすごいねー。

このページの先頭に戻る

★8/23 晴れ 気温 32℃ 水温 28〜29℃ 東風 波高1.5M 透明度 1〜10M

今日からお客様が2名になったので、またデジカメを持って入りました。よって写真が少しあります。

サザナミフグygはいつ見てもかわいい・・・・。

トゲツノメエビが丸見えでした。しかもペアだった。

名前のわからないテグリの仲間。

ヒョウモンツバメガイと思われる個体。

クサイロモウミウシは大量です!!

トンガリハゼsp−3であろう個体。枯葉に卵を産み付けていました。

ウサギモウミウシも移動中。

センネンダイygが登場。

ゴールドバーシュリンプゴビーがいました。エビ、離れすぎです・・・。

楽しんで帰っていただけただろうか?

このページの先頭に戻る

★8/22 晴れ 気温 32℃ 水温 29〜30℃ 東風 波高2.0〜1.5M 透明度 1〜15M

今日はボートとビーチを織り交ぜて潜ってきました。

午前中はナカモトイロワケハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、ハナミノカサゴyg、ウミウシカクレエビ、クロスジリュウグウウミウシ、ダイアナウミウシ、イロブダイygなどと遊び、午後はヤツシハゼ、シカクイソカイカムリ、ムカデミノウミウシ、チョウチョウコショウダイyg、コウイカの仲間yg、プレキオーサ、マダライロウミウシ、ヒョウモンウミウシなんかを見てきました。

あとお客様の発見で、ノウメア・ウエルコニフォルマという図鑑に載っていないタイプのウミウシもいました。

画像はお客さまの撮影したものを拝借させていただきました。

このページの先頭に戻る

★8/21 晴れ 気温 31℃ 水温 29℃ 東風 波高1.5M 透明度 8〜15M

今日は午前中にリバートレッキングしていました。午後からは午前到着組みのファンダイブといろいろ忙しく動いてきましたよ。

まずは太陽の下、トレッキング。

虹も出ていました。

午後からは、4名のお客様とダイビング。私はコンデジを携帯せずにガイドに専念。ボートで2本潜ってきました。

ピカチューウミウシは見つけられなかったのですが、トウアカクマノミ、シードラゴン、ハタタテギンポyg、ヒレナガネジリンボウなどと遊んだ1本目。

2本目はアカメハゼが青くて綺麗なサンゴに乗っている場所に行ってきましたが、ここのアカメハゼはこのときを最後にいなくなってしまいました。他にはユキンコボウシガニやバオバブカイカムリ、オドリハゼにミヤケテグリygなんかと遊んでいただきました。

明日も明後日も潜っていただける。ありがたやー。

このページの先頭に戻る

★8/20 晴れ 気温 31℃ 水温 28〜29℃ 東風 波高1.0M 透明度 1〜25M

地元のリピーターさんとのんびり潜ってきました。

ヨダレカケかな・・・。

ヤマブキスズメダイygは綺麗な場所にいました。

シロウサギウミウシでしょ。

トカラベラygだと思われる個体。あまり逃げませんでした。

モシオエビ。

シマキンチャクフグはペアで追いかけっこしていました。

カサイダルマハゼ。最近よく見ます。

グルクンの子供がたくさん群れていました。

チョウチョウコショウダイygは綺麗な場所にいました。が、撮るのは大変。

イソコンペイトウガニはがっちり掴んで全然動きませんでした。

マダライロウミウシの子供サイズ。

モンジャウミウシ。

ミナミシラヒメウミウシの子供サイズに見えるけれど、違うかもしれない。

フジナミウミウシ。

うーん・・・。ヒメコモンウミウシかな。

ホシゾラウミウシの子供サイズ。

ニシキウミウシは産卵中でした。お客様と一緒に。

オキゴンベ。沖縄では稀種です。

チョウチョウコショウダイyg。ミリサイズがいました。

あまり逃げないでお客さんの遊び相手をしてくれたフタホシタカノハハゼ黄色個体。

色々見られましたー。

このページの先頭に戻る

★8/19 晴れ 気温 31℃ 水温 29℃ 北東風 波高2.0〜1.5M 透明度 30M

今日はケラマ。那覇ステイのお客さまをピックアップして那覇から出港してきました。少し波もありましたが、まぁー順調に潜ってきました。最後に波酔いされてしまったけれど、2本潜れましたよ。

クレバスも華やかです。隙間を潜りぬけるお客さま。

デバスズメダイにも囲まれてきました。

他にはネムリブカを見たり、キンギョハナダイに囲まれたり、ハナゴイと遊んだり。のんびり潜ってきました。

このページの先頭に戻る

ショップアドレス

904-0417

沖縄県国頭郡恩納村真栄田2382

電話&Fax 098-965-0012

Mail info@spitz-diving.com

インデックスに戻る